fc2ブログ

記事一覧

近場でのんびりキャンピング体験②出発編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら

体験者:三橋宣治(妻・息子)3名  予約日:2021年6月6日  日付:2021年6月13~14日

a.jpg

さて目的地に向かう道中ですが車載テントがあるため低いゲートや路上にはみ出した木の枝には気を付けなければと思いました。実際に買い出しのために立ち寄ったショッピングセンターの駐車場入り口に高さ2.4m制限のゲートが2か所あり遠回りしてゲートの無い入口から駐車場に入りました。キャンプ場内にも木の枝が少し伸びてくれば注意が必要になりそうなところが数か所ありました。

h.jpg

キャンプ場に到着していよいよテントの設営ですが、ちょっとその前に車から荷物の取り出しと飲食等するためにタープの設営をしていきます。地面に砂利が埋められていてペグの打ちにくいキャンプ場もたまにありますが川倉オートキャンプ場は地面が柔らかすぎず硬すぎず丁度良い感じです。ちなみにタープにはオープンタープとスクリーンタープがあります。日帰りであれば日除けになるオープンタープでも十分ですが夕飯のことも考え今回は蚊やの役目も兼ねたスクリーンタープを使用しました。

g.jpg

i.jpg

タープの設営が終わりお腹もすいたのでタープ内で昼食にしました。川倉オートキャンプ場は広くしっかりした炊事場があり調理や食器洗いには非常にありがたいです。そしていよいよテント設営ですがその前にまだやっておくことがありました

j.jpg

夕飯時には当然メインイベントであるアルコールの摂取が必要になるため、その前に一風呂浴びてこようと思います。川倉オートキャンプ場から車で1~2分のところに金木中央老人福祉センターという施設があるんですが9時30分までこの施設の温泉を利用できます。五所川原市内在住の方であれば入浴料は300円です。しかも市内在住者かどうかの確認はしない非常に心の広い施設です。自分もこのように心広く大らかな人間にならなければと感じました。余談ですが金木中央老人福祉センターの前に独特な雰囲気を醸し出している川倉地蔵尊がありますので時間に余裕があれば立ち寄ってみるのも良いでしょう。

x.jpg

夕飯のビールのために金木中央老人福祉センターの温泉で充分喉を乾かし風呂上がりのイチゴ牛乳も我慢して川倉オートキャンプ場に戻ります。そして暗くなる前に遂にテントの設営です。
次回は、いよいよ近場でのんびりキャンピング体験③ルーフテント設置編 お楽しみに!!






スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

PittINN

Author:PittINN
創業当時から携わるオーストラリアシドニーの旅行会社を中心に、関連する海外旅行会社と共に、これまで送客した外国人のお客様をはじめ、すでに保有する顧客から、旅行者等をダイレクトに送客できるという強みを生かし、多様化する宿泊ニーズに対応する新たな宿泊モデルを提案し、民泊・農泊・簡易宿所・車中泊・テント泊・RVパーク・キャンピングカー・賃貸物件の運営を成功させるノウハウ全般をPittINNは提案します。