fc2ブログ

記事一覧

農泊施設にインバウンド受入れ強化 ㈱グリーンファーム農家蔵協定書締結

農泊(グリーンツーリズム)と民泊事業の協定書締結について
 
この度、地元企業でグリーンツーリズムを推進してきた農業生産法人グリーンファーム農家蔵と民泊事業を推進してきたピットイン合同会社の経験とノウハウを融合し、インバウンドを中心とした旅行者の受入れを実現し、農山漁村における域活性化を積極推進する協定書の締結及び研修会を下記の日程で行いました。

日時:平成31年3月23日(土)14:00~
場所:農家蔵 
住所:青森県平川市金屋中松元88-1

line_45721592509586.jpg

インバウンド受入れ研修会も兼ねた当日、モデル事業で5組の農泊施設の皆さんにお集まりいただき、15年以上にわたり地域活性化にご尽力する㈱グリーンファーム農家蔵 佐藤正彦代表より今回の趣旨を含めた大変貴重なご挨拶(以下参照)を頂きました。

その後、現場で携わる農泊施設の皆さんからの真剣かつユーモアある活発な意見交換等も行われ大変有意義な会となりました。

line_45697167133450.jpg


1、 事業目的 (協定書の概略)
  
青森県の主要課題である超少子高齢化人口減少社会で疲弊する農山漁村地域へインバウントを中心とした旅行者に宿泊施設を提供し地域の活性化を行う

① 農泊と民泊のノウハウ融合

教育旅行の専門家で実績のある農業生産法人グリーンファーム農家蔵と、県内唯一の民泊(住宅宿泊事業)管理・仲介業者であるピットインの民泊ノウハウを融合し、インバウンドを中心とした旅行者の受入れを行う。

② 農山漁村地域の地域活性化 
超少子高齢化人口減少で疲弊する農山漁村地域へ宿泊者を受入れ活性化を図る

③ GW・夏祭りモデル事業
本年度のモデル事業として、受入れを希望する農泊施設提供者を軸に、桜開花及びゴールデンウイーク10連休(4月19日から5月6日)と夏祭り期間(8月1日~8日)に受入れ期間を設定する。その事業状況を見ながら随時拡大していく予定。

line_45676409317521.jpg

ご参加いただいた農泊施設の皆様からも、大変心強い賛同のお声もいただき正式に協定書締結が行われました。

line_45743550381714.jpg


これまで、各種研修会等を開催しご尽力いただいた農泊施設のご家族はじめ㈱グリーンファーム農家蔵スタッフ皆さんに心から敬意と感謝を申し上げます。
  
新しい取り組みには不安や苦難も伴いますが、疲弊する地域を活性化する現場の先導者として、農泊施設の皆様と共に自信と誇りをもって地道な一歩を踏み出すことができたと感じております。

引き続き、ご指導ご鞭撻のほど宜しくお願い申し上げます。

ピットイン合同会社

説明か

*写真(上)は、3月上旬に青森民泊施設オーナーと海外(台湾)からの宿泊客を招いて行った説明会の様子





スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

PittINN

Author:PittINN
創業当時から携わるオーストラリアシドニーの旅行会社を中心に、関連する海外旅行会社と共に、これまで送客した外国人のお客様をはじめ、すでに保有する顧客から、旅行者等をダイレクトに送客できるという強みを生かし、多様化する宿泊ニーズに対応する新たな宿泊モデルを提案し、民泊・農泊・簡易宿所・車中泊・テント泊・RVパーク・キャンピングカー・賃貸物件の運営を成功させるノウハウ全般をPittINNは提案します。