fc2ブログ

記事一覧

青森テレビにピットイン民泊・農泊実践・実務・開業講座の活動が紹介されました

アメリカのミュージシャンと青森市のショッピングセンターにて青森在住市民と交流

動画ニュースはこちら⇒ 青森テレビにピットイン民泊・農泊実践・実務・開業講座の活動が紹介されました

ATV.gif

紹介:以下、青森テレビ記事抜粋

□民泊解禁 県内で12件の届け出(18日19:45)
施行された民泊新法では、台所などの設備を整え、県に届け出をすれば年間で最大延べ180泊まで、一般の住宅に旅行客を泊めることができます。これまでに県内では、6つの市と町で合わせて12件の届け出があったということです。こうした中、おととい五所川原市で民泊への参入を検討する人を対象にした講座が開かれ、6人が参加しました。講座に参加した五所川原市で会社を経営する長谷川通さん。先代の社長が建てた住宅には広い庭園もあり、年間数百万円の維持費がかかるそうですが、現在は空き家です。この住宅を有効利用するため、浴室とトイレが備わった12畳程度の寝室を民泊用に貸し出す考えです。長谷川さんは、夏祭り期間までに民泊に参入する予定で県内でも民泊への動きが出始めています。

*上記の写真はイメージ(6月8日青森市ワラッセで行われた一日大学(民泊説明会)の事前打ち合わせの様子)
スポンサーサイト



コメント

コメントの投稿

非公開コメント

プロフィール

PittINN

Author:PittINN
創業当時から携わるオーストラリアシドニーの旅行会社を中心に、関連する海外旅行会社と共に、これまで送客した外国人のお客様をはじめ、すでに保有する顧客から、旅行者等をダイレクトに送客できるという強みを生かし、多様化する宿泊ニーズに対応する新たな宿泊モデルを提案し、民泊・農泊・簡易宿所・車中泊・テント泊・RVパーク・キャンピングカー・賃貸物件の運営を成功させるノウハウ全般をPittINNは提案します。