fc2ブログ

記事一覧

報道一覧 -PittINN BASE-

NHKhttps://www3.nhk.or.jp/lnews/aomori/20210628/6080012930.htmlATV(青森テレビ)https://www.atv.jp/news/?id=00011016東奥日報https://www.toonippo.co.jp/articles/-/568066陸奥新報http://www.mutusinpou.co.jp/news/2021/06/65673.htmlPittINN BASE開設式の模様を報道した各社リンク一覧になります。是非、ご覧ください。...

続きを読む

RVパーク IルーフテントKaMPER 報道

本日行われたRVパーク認証式 PittINN BASE IルーフテントKaMPER が紹介されていますhttps://www.atv.jp/news/?id=00011016是非 ご覧ください...

続きを読む

本日のRVパーク認証式・車中泊・テント泊施設開設式の様子

本日、昨今の社会情勢に鑑み、主催者・参加者共に感染予防対策を徹底しての「PittINN BASE RVパーク認証式・車中泊・テント泊施設開設式を皆様の多大なるご協力のもと開催いされました。ピットイン合同会社 代表社員 挨拶内容要旨1, 昨今の社会情勢に鑑み、主催者・参加者共に感染予防対策を徹底しての協力開催2, 株式会社エクスクライム社と協力し東北初上陸のIKAMPER ルーフテントの販売代理店 (青森・東北初)3, 日...

続きを読む

RVパーク認証式・車中泊・テント泊施設開設式 -PittINN BASE-

RVパーク認証式・車中泊・テント泊施設開設式ご来賓:日本RV協会 会長 荒木賢治様*当日は、昨今の社会情勢に鑑み、代理としてRVパーク推進部長古賀様、事務局高芝様がご来青予定。株式会社エクスクライム様から祝電を頂いております。https://www.facebook.com/ikamperjapan/posts/1920314658146102新しい時代に対応した車中泊・テント泊施設開設式について~宿に行く旅もいいけど、宿と行く旅もいいね!~昨今の社会情勢に鑑み...

続きを読む

82歳親孝行キャンピング体験③わくわくドキドキ キャンプ場編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:葛西弘子(息子)2名 予約日:2021年6月10日  日付:2021年6月19~20日懐かしの青森県の名所を訪れ、いよいよ本日宿泊の十和田宇樽部キャンプ場に到着。管理等に立ち寄り、2人プラスデリカ:D5ルーフテント付車輛を登録。ここでびっくり利用料はフリーサイトでなんと「1,140円」。管理棟からキャンプ場全体をゆっくり車で散策し、車の中から林の中の停車場を探しました。キャンプ場内は密になることなく、...

続きを読む

82歳親孝行キャンピング体験②懐かしの八甲田・奥入瀬渓流編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:葛西弘子(息子)2名 予約日:2021年6月10日  日付:2021年6月19~20日五所川原から青森へ向かい青森市内で食材の調達です。お昼ご飯(青森市行きつけのおいしいパン屋さん フランドール)サンドイッチと甘いパンを購入し、車中八甲田山でいただく夜と明日朝の食材調達(青森駅前 アウガ新鮮市場)ホタテ、刺身、寿司、青森県産日本酒、果物など青森県地元の素材の味を調達その後、八甲田山を通り、十和...

続きを読む

82歳親孝行キャンプ体験①準備出発編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:葛西弘子(息子)2名 予約日:2021年6月10日  日付:2021年6月19~20日場所:青森県青森・十和田・八戸天候:曇り時々雨気温:日中最高気温22℃ 夜最低気温11℃風:ほぼ無風。夜、テント内もキャンプ場の林間でほぼ無風青森県で生まれ育ち生活して82年、青森県をこよなく愛する母が難病で歩くこともままならない状態になったのが今から10年ほど前、先日も弘前大学病院に35日間入院し、人と話し出歩くの...

続きを読む

青森大自然キャンピング体験③朝釣りと帰路編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:中野美智(息子)2名  予約日:2021年6月1日  日付:2021年6月7~8日翌朝3時半キャンプ地を出発し笹内川へ。入渓できる場所に車を置き釣りを開始。早々にヤマメをゲットするもその後アタリがない。最大のポイントを思われる堰堤下も水量が多くようやく1匹吊り上げる。3時間ほどで切り上げて吾妻川へ向かうことにする。早朝、現場到着時の様子青森大自然の中、移動の様子。吾妻川ではまずまずの釣果をあ...

続きを読む

青森大自然キャンピング体験②釣りと夕食編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:中野美智(息子)2名  予約日:2021年6月1日  日付:2021年6月7~8日今夜のキャンプ地も決まったのでいよいよ渓流釣りに入ります。渓流釣りは俗に朝夕が良いとされています。17:00~今日はまず夕まずめを狙って追良瀬川にはいることにしました。追良瀬川に到着しましたがなかなか入渓地点が見つかりません。ようやく見つけて川に入りました。二人で竿をおろすこと3時間余り、なかなかあたりがなく日没とな...

続きを読む

青森大自然キャンピング体験①準備、出発編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:中野美智(息子)2名  予約日:2021年6月1日  日付:2021年6月7~8日今回は自然キャンピング体験ということで、渓流釣りとともにバーベキュー、そして車中と車上のルーフテントで宿泊予定の一泊二日の体験に息子と一緒に出発します。天候を見て、出発5日前にPittINN BASE公式ホームページから予約しました。  https://pittinn.com/14時半釣り道具一式、バーベキュー用のテーブルやフライパン,炭等をキャ...

続きを読む

近場でのんびりキャンピング体験④完結編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:三橋宣治(妻・息子)3名  予約日:2021年6月6日  日付:2021年6月13~14日ルーフテントの設置と夕飯の準備中も水分の補給を我慢して乾かした喉に流し込まれたビールは最高に幸せでした。正確には発泡酒ですが。そして熱中症には気を付けましょうお昼にガッツリ食べ過ぎて空腹感が無かったので夕飯はあまり作らずビールとワインに終始しました。飲み終わったところで食器の後片付けをしてからテントイン...

続きを読む

近場でのんびりキャンピング体験③ルーフテント設置編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:三橋宣治(妻・息子)3名  予約日:2021年6月6日  日付:2021年6月13~14日梯子を取り付けて引くだけゆっくり広げますオープン完了仕上げのためテントイン完成(5分程度でした)テント内から日除け設置し外観もお洒落大人3人(大人2名子供2名)は横になれるくらいの広さ天窓付きのテント内暗くなる前に遂にテントの設営です。ルーフテントのサイド部分のファスナーを外して梯子を取り付けます。ゆっく...

続きを読む

近場でのんびりキャンピング体験②出発編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:三橋宣治(妻・息子)3名  予約日:2021年6月6日  日付:2021年6月13~14日さて目的地に向かう道中ですが車載テントがあるため低いゲートや路上にはみ出した木の枝には気を付けなければと思いました。実際に買い出しのために立ち寄ったショッピングセンターの駐車場入り口に高さ2.4m制限のゲートが2か所あり遠回りしてゲートの無い入口から駐車場に入りました。キャンプ場内にも木の枝が少し伸びてくれば...

続きを読む

近場でのんびりキャンピング体験①予約準備編(キャンピングカーレンタル 本格4WDデリカD:5 ルーフテント付)

ご予約はこちら体験者:三橋宣治(妻・息子)3名  予約日:2021年6月6日  日付:2021年6月13~14日場所:金木町芦野公園 川倉オートキャンプ場  時間:10時~翌日16時  天気:晴れ  気温:最低気温15℃ 最高気温25℃  風:弱 体験談: キャンプするにあたって今回テントに選択したのはPittINNさんがサービスを提供しているiKaMPERのルーフテントを搭載している三菱デリカをカーシェアという形で利用させていただきました。...

続きを読む

プロフィール

PittINN

Author:PittINN
創業当時から携わるオーストラリアシドニーの旅行会社を中心に、関連する海外旅行会社と共に、これまで送客した外国人のお客様をはじめ、すでに保有する顧客から、旅行者等をダイレクトに送客できるという強みを生かし、多様化する宿泊ニーズに対応する新たな宿泊モデルを提案し、民泊・農泊・簡易宿所・車中泊・テント泊・RVパーク・キャンピングカー・賃貸物件の運営を成功させるノウハウ全般をPittINNは提案します。